書き物

技術とか作った物の話とか愚痴文句感想など

Flash

Flash Game Festival’06開催中

【Flash Game Festival'06】 開催中です! 廃人となりましょう!

ASでメモリリーク

ActionScriptでは new Test(); とかで作ったインスタンスは、 どこからも参照されていない時に初めてメモリから自動的に開放されるらしいです。 【Flash ActionScript Helper -オブジェクト(詳細)】 ガーベジ・コレクションという機能で、以前yossyさんか…

getter, setterメソッドは使うべきか?

クラスのプロパティーに直接アクセスすることはあまり好ましく無いようなので、 メソッドを解してプロパティーを操作するのが一般的なようです。 ASではその際getter, setterというものが用意されているのですが、 僕の場合普通のメソッドでプロパティーにア…

Flash Game Festival’06

【Flash Game Festival'06】 結局僕は作る暇は無く、参加できそうにありません。 無念ですが仕方無いです。 遊ぶことに専念します。

「納得したい」単一のインスタンス

久しぶりのAS話です。 FlashMX2004ヘルプ「クラスメンバーの作成」から。 class Singleton { private var instance:Singleton = null; public function doSomething():Void { //... } public static function getInstance():Singleton { if (instance == nul…

コンポーネントは親切すぎた。

珍しく(と言うより初めて)コンポーネントを作ってみました。 「コンポーネント定義」ってすればいいだけだったんですね。 思っていたより簡単でした。 それはそれで本題ですが、 コンポーネントを定義する際、Stringタイプのパラメータを設定したのですが…

関西での放送開始目前

【THE FROGMAN SHOW】 Flashがテレビでー ということで関東での放送はすでに始まっているのですが、 関西でも放送開始目前です。 これは楽しみ・・・と言おうと思っていたら、 僕の地域では放送されませんでした。 泣きじゃくる前に冷静になって、知人に録画…

これって直さなければならないのか。

【IE6 の仕様変更への対応関連情報です】 セキュリティーの面で言えばWindowsのUpdateはすべきだと考えています。 しかし、今月分の更新でFlashの閲覧に影響が出るようです。 僕は普段IEは使用していませんので見る分には関係なさそうですが、 公開する分に…

当たり判定、どうしよう。

実験も後半へと差し掛かったと言えます。 大分、「それっぽく」なってきました。 さて、今後の最大の壁となるであろう、 「当たり判定」について考えなければなりません。 どうしよう? 正直ほとんどどうすればよいか分からんので、 考慮すべき点を挙げて、…

トップFlash更新

久々の更新です。 トップのFlashが春っぽくなりました。 3月の頭にでも更新しておけばよかったですね...。 結構ボロボロと花びらが散っています。 いつものとおり、それほど魅せる画力もないシンプルなものですが、 実は個人的な実験を含むものとなっていま…

久しぶりのFlash

1週間も見ていなかったソースを見ると少々鬱になりますね...。 しかし色々思い出しながら 前回からほったらかしの魔法関連の動作を修正してみます。 その前回失敗したキャラの状態の制御ですが、 やはり自分の中だけで制御すべきという結論から、 どうすべき…

魔法の流れはできた...が。

一通り動作が回るようになりました。 これで魔法の動作は完成か? と思いきや、どうやら問題があるようです。 やはり状態の移行を外部のクラスに任せるという方法には、 少なからず問題があったようです。(元々疑ってはいた。) しかし何らかのヒントとなっ…

魔法の流れができた。

魔法の基本的な流れを作ってみました。 しかし発動状態から通常の状態へ戻らないご様子。 なんでだ。 流れは完成しているはずなので、 バグを取ればすぐに動くのではないかとにらんでいます。 画面は開発中のものです。(言いたかっただけ) 人の詠唱状態で…

必殺技は考え中。

必殺技と魔法の関係で迷いが生じています。 1歩進むため、この2つの動作の流れをまとめておきます。 とりあえずあがいてみると何か思いつくものです。 必殺技 コマンド入力 攻撃動作 終了 コマンド入力が可能な状態は、 待機 移動 攻撃状態中の入力区間内 魔…

必殺技の作り方を考えてみた。

以前、必殺技の仕様を考えましたが、(参考【連続攻撃から繋げなければ】) 今回は具体的な作り方をまとめてみようと思います。 この必殺技ですが、思ったよりも深くなりそうです。(いろんな意味で) 方法 今までは、 「キャラクターの基本となるクラスにま…

思っていたよりバグが小さかった。

空中を走るという、「あるあるバグ」に遭遇しましたが、 すぐに直りました。 これで確認していた怪しげな箇所が無くなったので、 本格的に必殺技関係について考えてみようと思います。

地上攻撃の形はできた。

あったかくなったせいでしょうか。 岡村さんがカギを落としたからでしょうか。 昨日は結構進みました。 基本の地上攻撃とその連続攻撃ができました。 おそらくこれで基本的な攻撃動作の下地ができたのではないかと思います。 あとは空中攻撃と、想定される動…

基本攻撃の流れをまとめる。

攻撃状態の分割をしようとしたらややこしくなりすぎたので、 最初から作りなおしています。 ヤケクソになったので以前のコードを消してしまい、 どういった仕様で作っていたかを思い出すため再びまとめてみます。 今回は攻撃の仕様だけでなく、連続攻撃の流…

[制作課程」メソッドの整列

キャラの動作の基本となるクラスを作っている途中ですが、 待機、移動、ジャンプ、防御...など、状態ごとにメソッドもあり、 さらに共通化させるために細かなメソッドがあったり、 状態の制御などにつかうメンバなどなど... 結構めんどうな量になってきまし…

分割

必殺技の前にしなければならないことが見つかりました。 これまで攻撃状態を一まとめにしていましたが、 今後いろんなキャラクターを作ることを見越して、 通常攻撃、上攻撃、下攻撃、空中攻撃についてそれぞれ状態を作ろうと思います。 これで少しは自由度…

連続攻撃から繋げなければ

連続攻撃の基本はスデに終了しているので、 もう一歩進むために再び仮説を立ててみます。 今回新たにしたいことは、「連続攻撃から必殺技へ」という流れです。 一連の攻撃の流れの中で、必殺技を発動したなら連続攻撃はそこで終了とします。 基本攻撃の連続…

連続攻撃が完成

毎度同じようなことばかりあいまいな表現でつづっています。 結局制作は進んでいるのかいないのか。 昨日原因が判明したおかげで何とか連続攻撃ができるようになりました。 一歩前進です。 話は変わって、今ひとつの企画が進行中なのですが、 正直僕の能力を…

連続攻撃に困り続ける。

連続攻撃がうまく動いてくれません。 しかし触っていると気づいてくるものですね。 原因が分かりました。 もう少し...なのかもしれません。 まだ最適なコードというものは見えてきません。 AS1.0でのキャラを動作させるノウハウというものは、 今の作り方に…

フレームラベルの取得

【フレームラベルを返す】 夢にまで見たフレームラベルの取得がAS3.0から可能となるようです。 楽しみです。 話がずれますが、 AS3.0ってFlash9から対応すると考えていいのでしょうか? じゃあ「Flex」って、なんでしょう? 超プログラマー向けのFlash開発環…

連続攻撃が止まらない。

人に連続攻撃を仕込み、とりあえず実行してみたところ、 人が攻撃をやめてくれません。 なんだかループ再生を続けているようです。 原因を予想してみると、また少し多く発生し始めたフラグが うまく調節できていないからだと思います。 しかも昨日のスクリプ…

人が攻撃をはじめた。

ダラダラと人の動作を作っていますが、 ようやく攻撃を開始してくれました。 例の 「フレーム1が再び再生されたとき攻撃終了」 の判定方法は、 今のところ異常な表示もされずに無事動いているようです。 つまり成功ですね。 さて、次の関門は「連続攻撃」で…

有名クリエイターがこっそり教えるFlash作成のウラ技

ということで買いましたよ。 【有名クリエイターがこっそり教えるFlash作成のウラ技】 まだザーッと見ただけなので詳細は分かっていませんが、 「こうやっていたのか。」 と思い、試してみました。 なるほど、光ってます。 Flashだけでできたのですね。 しか…

インターフェースを考える

しっぽさんのコツのお話が更新されていました。 特にキーに関して個人的にかなりタイムリーです。 【コツのお話その5 インターフェース キー編】 キーの離した時と押したとき、押し続けているとき これまで僕が作ってきたキー入力を要求するゲームはすべて…

攻撃動作自体ややこしかった

連続攻撃を実現するためには、 まず1回攻撃できなければならないということは当然です。 しかし必要以上にややこしくしてしまい、なかなか進みません。 ちょっと書き直します。

連続攻撃関連実験のための仮説

Flashなんだから、フレームにスクリプト仕掛けることもいいではないか。 と思っていますが、 デザインとプログラムの分離を目指した作りを考えてみます。 分離を目指す上で、関門の一つが連続攻撃をどう作るかです。 『AMF』の攻撃キー連打したときのような…