書き物

技術とか作った物の話とか愚痴文句感想など

ブコメの感情分析(不完全)

極性辞書という、単語のポジティブ、ネガティブ度合いを定義した辞書を使う事で、文章がポジティブな内容か、ネガティブな内容か判定出来るようです。

↓参考 www.statsbeginner.net

はてなの世界では、交流目的ではてブを使っている人は、ブコメの内容が筆者への呼びかけであるため、敬語になる傾向にあります。そうでは無い使い方の人は、独り言を書くため、敬語にはなりにくい傾向があります。 つまり、交流目的ではてブを使っている人を見つける場合、敬語率が高めのユーザーを探せば良い事になります。

↓のような検索の仕方です。

新着 - はてな研究

但し例外があって、炎上すると敬語率は急降下します。

↓の方は、全体で敬語率が50%超えですが、炎上エントリの敬語率は18%です。

エントリー一覧 - はてな研究

炎上しがちですが、交流目的ではてブを使っている仲間が多いユーザーを探す場合、敬語率だけでは探せないことになります。何かに必死になっている私はそれでは困ります。ポジティブコメントのみの敬語率が高いユーザーを探せば、炎上しがちな場合でも見つけられそうですね。

さっそく感情分析をしてみました。

↓典型的な交流目的のユーザーとして、以下を見てみます。

ブックマーク一覧 - はてな研究

「感情」列の数字が、コメントがポジティブであれば1に近づき、ネガティブであれば-1に近づきます。

良記事ヽ(*´∀`)今後も更新ぜひともお願い致します。完了形で10個書く準備しておきまーす。

のコメントの感情が「-0.688440」です。は?めっちゃネガティブ。んなわけない。

↓分析の内訳

良:名詞 = 0.729935
記事:名詞 = -0.526464
今後:名詞 = -0.532239
更新:名詞 = 0.9879530000000001
致す:動詞 = -0.690591
完了:名詞 = -0.32126
個:名詞 = -0.431687
準備:名詞 = -0.732398
する:動詞 = -0.602913
おく:動詞 = -0.9798290000000001
する:動詞 = -0.602913

浮動小数点の誤差が出てるけど気にしない。この内訳の数値の平均が前述の数値なんだけども、そもそも極性辞書の解釈が合ってないように思うなぁ。

1件ではなく2件以上なのですね☆面白いです(^^♪

これは「0.300868」で納得です。

件:名詞 = -0.27588
ない:助動詞 = -0.9999969999999999
件:名詞 = -0.27588
以上:名詞 = -0.5695720000000001
の:名詞 = -0.26168600000000003
面白い:形容詞 = 0.9891989999999999

「面白い」が感情爆アゲです。

とりあえずこの分析は続けておきますが、何かアルゴリズムを改善しないといけなそうです。

VALUの会計処理を素人が想像する

VALUでビットコインを得た場合、それは贈与を受けた事になるという国税庁の今時点での見解が出ているようです。

kyoumoe.hatenablog.com

VAは有価証券では無いというのはVALU自身が明言しており、なおかつ贈与という話が出ているということは、VA自身は資産計上される物では無いということでしょうか。そう考えると、VAの売り買いをする人は損益勘定が激しく動くのかしら?と疑問に思ったので考えてみます。当方、税務素人なので、適当な事を書いていると思って読んで下さい。

もしかしたら、VALUにはとんでもない節税効果があるのかもしれません!!(釣り)

参考

↓は税理士の立場での見解です。「課税を説明する」という曖昧な表現であるため、中々分かりにくい内容ですが、大まかな流れを習ってみます。また、VAを資産として検討されているため、前述の国税庁の見解とは異なっています。

bafs-style.biz

↓では、ビットコインの取引で何処で税金がかかるかが書かれています。ビットコインの取引での消費税についても参考になります。

orekabu.jp

ビットコインは資産として処理する根拠はこちらを参考にしています。

ビットコインと所得税 - ビットコインの解説 | Bitcoin日本語情報サイト

スタート

手持ち100円でVA取引を事業とする会社をスタートします。

B/S

資産 負債
現金 100  
純資産
資本金 100

ビットコインを買う

参考の通り、ビットコインを買う場合、消費税はかからないらしいです。また、課税されるタイミングは、取得原価と円に替えた時の金額の差額が益となって課税されるらしいです。

仕訳

借方 貸方
ビットコイン 100 現金 100

B/S

資産 負債
ビットコイン 100  
純資産
資本金 100

VALUで誰かのVAを買う

国税庁の現在の解釈では贈与にあたるそうです。贈与という事は、VAを買っても権利関係含め何も貰えないという事ですので、資産にはなりませんね。買う立場から見たら寄付金でしょうか?VAの取引を業としているので、勘定科目は分かりませんがいずれにせよ税務上の損金算入が認められる前提で考えます。

仕訳

借方 貸方
寄付金 100 ビットコイン 100

B/S

資産 負債
   
純資産
資本金 100
当期純損益金額 ▲100

VALUで保有VAを売却する

仮に VA が値上がりしていた場合、前述の処理を前提としていれば全額利益ですね。

仕訳

借方 貸方
ビットコイン 120 雑収入 120

B/S

資産 負債
ビットコイン 120  
純資産
資本金 100
当期純損益金額 20

ビットコインを円に戻す

ビットコインが値上がりしてたらその差額が利益になります。

仕訳

借方 貸方
現金 150

ビットコイン 120
雑収入 30

B/S

資産 負債
現金 150  
純資産
資本金 100
当期純損益金額 50

思ったこと

もし業としてVAの取引を行う場合、仮に税務上の損金算入が認められるのであれば、決算直前に一時的に資金調達して利益分全額VAに突っ込んだ場合、常に法人税がかからないということになるのでしょうか?そういう行為は流石に国税も黙っていないでしょうから、そうならないように何かしらの税務上の解釈がなされると予想されます。

以前競馬を業とする人がハズレ馬券を損金算入する事に対して国税と裁判をして勝ちましたし、本当にVA取引を業として行う会社があれば、VA購入費は国税としてもおそらく損金算入を認めざるをえないかもしれません。そもそもそうならないように、VAを何かしらの資産として計上しろと言うのでしょうか。

そして恐ろしいのが、現段階でVAを買う事が「贈与」と解釈されるのであれば、今時点でつまみ食いするようにVAを取引している場合(業として取引していない場合)、特定の個人への「寄付」とみなされると、買った人はVAの購入費を損金算入出来ないのではないでしょうか?そうなると、VAを売った場合、それで得たVAの額面は全額雑収入になったりしません?そしたらめちゃくちゃ税金を取られますよ・・・。

そういった混乱を想像すると、国税はVAを資産計上させるんじゃないですかねぇ。今年の確定申告は荒れるでぇ。

何回も言いますが素人の戯言です。

更新情報 - ブクマカのTwitterユーザーを収集するようにしました。

タイトルの通りです。

よっしゃ、これで相互ブクマを目的としたTwitterユーザーをフォローしている人同士でブクマをつけあってるはず!互助会見付けたで~!

ブックマーク一覧 - はてな研究

は?全然いない。

twitter.com

こいつ稼働してないのかしら?

しかし、貧弱サーバーなせいか、ちょいちょい重くなってる気がするなぁ。 インフラド素人はだめですね。

「はてな研究」を作りました

内輪ネタです。

これです。

新着 - はてな研究

はてな」には、「互助会」と呼ばれる集団がいて、組織的に特定のブログをブックマークし、人気エントリーに押し上げてアクセス数を不正に稼いでいるという伝承があります。 体感的に、「こんな内容がホッテントリに挙がるかなぁ?」と思うようなエントリは確かに存在していて「けしからん!」と思い、作りました。

作ってみた結果、よくよくブックマークの内容を見てみますと、いわゆる「互助会」と捉えられている方は、はてなブックマークをコミュニケーション目的で利用しているだけのようです。 何かしら示し合わせて相互にブックマークをしているというよりは、気を使って肯定的なコメントをしていたり、ブクマするハードルが低いだけのように思いました。試しに「敬語ブコメ率」を高めで検索してみてください。そこにはやさしい世界が広がっています。

収穫かなぁと思った事が一つあります。 Twitterには相互ブクマをする事を目的としたアカウントが存在します。 例えばこれ twitter.com このアカウントをフォローしている人は、DMで相互はてブをやっているかもしれません。

↓のヒトデの方のように、フォローしてるだけで休眠してるかもしれませんが。 daiouoka.hatenablog.com

そういった、相互はてブTwitterを使って裏で行っている可能性のあるアカウントが分かりました。 ↓の通りです。"◯"をクリックしてもらうと、どのTwitterアカウントか分かります。

ブロガー一覧 - はてな研究

仮に裏で相互はてブしているのであれば、規約的にはアウトですね。

「こういう統計見れない?」とかありましたら教えてください。

Android の Data Binding の DataBindingUtil を調べた

前回から Android の Data Binding 機能を試しています。 Activity や DialogPreference で試していたのですが、Activity ではうまくいったものが DialogPreference ではうまくいきませんでした。 色々探った所、DataBindingUtil の機能を理解していないせいだったようです。 DataBindingUtil のよく使いそうなメソッドの意味を調査しましたのでメモを残します。

続きを読む

Android で公式の Data Binding 機能を試した

asahiufo/AMK2B · GitHub」を作った時にデータ層の更新が View 側に自動連動される仕組みに触れたのですが、Android でも正式に出来るようになったみたいです。 前まで「今最も注目されている設計手法!MVVM を Android アプリ開発に取り入れてみた (フェンリル | デベロッパーズブログ)」のライブラリでがんばってて、そこそこ便利だったのですが、このライブラリも更新が止まっている状態で、創意工夫で何とか使っている状況・・・。 せっかくなので公式に乗り換えてみます。

続きを読む

API 21: Android 5.0 (Lollipop) で Toolbar に ActionButton を表示する

API 21: Android 5.0 (Lollipop) で NavigationDrawer と Toolbar を実装する」の実装で、Toolbar の右側にアイコンで表示されるボタンを追加しようとしたらはまりました。

続きを読む