書き物

技術とか作った物の話とか愚痴文句感想など

メソッドの名前の付け方が難しい

例えば自分が対象より右に存在するならtrueを返すメソッドを作ろうと思う場合、このメソッドの名前はどのようにつけましょうか。変にローマ字で名前をつけようとすると長くなってしまうので英語で書きたいところ。しかしそう簡単に英語なんて思いつきません。

ということで、適当に「自分が対象より右に居る」という言葉を翻訳して名前を作ってみます。ちなみに、戻り値が「trueやfalse」となるメソッドの名前の先頭には「is」をつけて統一しておくと良いとのことで、例のごとく流されます。


エキサイト翻訳でがんばった結果、「isInRightFromTarget」としてみました。「Right」や「Target」の前に「the」とかがつくかもしれませんが、取ってやりました。こんな適当な付け方でいいのか。

あと、僕のパソコンにも古い翻訳ソフトがあったので、これでもがんばってみました。結果、「isInRightMoreThanTarget」としてみます。

どちらにしても「in」がつきますねぇ。つまり、「居る」は「in」と訳せばいいのかしら。


翻訳に使用したツールに関わらず、結局名前はそれなりに長くなってしまいました。名前の長さはどの程度まで許されるのか?冠詞は取り去っていいのか?僕の英語力は今後生きていく上で支障をきたさないのか?などなど思うことはたくさんありますが、結局人それぞれ好みの名前のつけ方になってくるのでしょうね。